静岡の薬局では目的に応じた研修制度をご用意しております

静岡の調剤薬局でご勤務いただける薬剤師の求人を行っているポプラ薬局は、実際の現場環境や業務内容をより多くの方に知っていただきたいと考え、働く社員の声ページを設けております。業務の様子や雰囲気が詳細に掲載されているため、就職前のシミュレーションとしてお役立ていただけ、様々な経験を通じてやりがいを感じることができる職場環境を整えております。
静岡で薬局を多数運営するポプラ薬局に就職したいとお考えでしたら、社員の声ページをぜひご覧ください。

  • ポプラ薬局 小泉店 神谷真太郎

    2019/04/26
    【働く上で大切にしていること】 薬局の全スタッフが協力しあい薬局レベルで高いサービスを患者さまに提供することを常に考えています。その為、スッタフ間のチームワークを特に大切にしています。また、問題が起きた際に、一部の人間で考えるのではなく、全員がそれを認識し、解決策を話し合う場をもうけています。  パワーバランスで決めるのではなく、意見を出し合って議論していることが、問題解決意識と責任感の共有化...
  • ポプラ薬局 湯河原中央店 下沢真木子

    2019/04/26
    【転職の理由】 以前は化粧品会社の研究開発を行っていて、それ自体もやりがいのあるお仕事でした。 ですが、ある日、父が飲んでいる薬の説明すらできないくらい知識がなくなってしまっている自分に気づきました。 そんな折、大震災が起きて、医療が多くの方に必要とされるようなシーンがあっても、今の自分では何も役に立てないと思い、患者さんに近い場所で寄り添い、その生活をサポートできる薬局に転職することを決意し...
  • ポプラ薬局 川奈店 稲葉悟

    2019/04/26
    【今の仕事で力を入れていること】 透析患者さんの対応をすることが多いので、その状況把握、適切な対応をしていくための判断にはものすごく気を遣っています。 今出ている薬に重複がないか、臨時薬が出ていなかいか、血圧が下がりすぎていないかなど、様々な面から患者さんの状況を判断していきます。そうしないと、透析を受けられている患者さんたちは薬の利きなどにより、体がかゆくなってしまうような直接的な反応が出て...
  • ポプラ薬局 堂庭店 糟谷心子

    2019/04/26
    【ポプラ薬局はどのような薬局ですか?】 今は管理薬剤師として働いているのですが、ポプラ薬局はとても居心地の良い薬局です。 早いもので、もう働き出して10年になります(笑)。 居心地の良さは何と言っても患者さんとの関係性が良いところですね。 特に何の用事もないのに、わざわざ「今日は点滴を受けにいってくるよ!」とか「心子ちゃんに会いに来たよ~」という感じで会いに来てくれる方が多いです。 【薬剤師...
  • ポプラ薬局 壱町田店 渡邊雅彦

    2019/05/08
    仕事として当たり前のことをしてるんですけどやっぱりそこでありがとうと言ってもらえると こちらもより患者様により良い医療を提供していこうと思います。
  • ポプラ薬局 香貫店 風間賢彦

    2019/05/08
    社員が裕福になる心が豊かになる そうすることによって心に余裕が持てる その上で患者様により良い医療を提供できるのではないか

静岡県内で調剤薬局に働きたいとお考えの薬剤師を募集しているポプラ薬局は、実際に店舗で働くスタッフの声をご紹介しております。現場の雰囲気や研修で学んだ内容、他スタッフの人柄等が事細かく掲載されておりますので、現場の様子をシミュレーションしていただけ、入社後のイメージトレーニングとして役立てることができます。社員の声ページをご覧になりましたら、患者様に質の良いサービスを提供するべく、全スタッフが協力しあう体制で働き、様々な業務の経験を積むことができるやりがいのある職場であることがお分かりいただけます。
薬剤師としてのスキルを発揮することができ、様々な業務にチャレンジしたいとお考えの方にとって最適な現場であり、経験を考慮しながら正当に評価しております。静岡で調剤薬局を展開するポプラ薬局のスタッフとして働きたいとお考えでしたら、社員の声を掲載するページも併せてぜひご覧ください。